
「護摩」はサンスクリット語の「ホーマ」(homa)の音写で、仏の智慧の火を以て煩悩(苦の根元)を焼きつくす真言密教の秘法です。中央に爐の備え付けられた護摩檀にて修法いたします。修法中に護摩木が焚かれ、炎が灯り、火生三昧に入る不動明王を本尊とし願いごとを成就する祈願を行います。供物を火に投げ入れ祈願は炎となり煙とともに不動明王へ届けられます。護摩修法により皆さまの家内安全、厄除開運、商売繁盛、病気平癒など、諸願成就の祈願をいたします。
1月3日開催 祈願札申込期限:12月30日必着
福寿院ではご都合で新春大護摩祈願に参拝できない方や遠方にお住まいで福寿院にお越しになれない方に、ご祈願した護摩札の郵送を受け付けております。
前厄 | 本厄 | 後厄 | |
---|---|---|---|
男性 | 24歳 平成13年生 |
25歳 平成12年生 |
26歳 平成11年生 |
41歳 昭和59年生 |
42歳 昭和58年生 |
43歳 昭和57年年生 |
|
60歳 昭和40年生 |
61歳 昭和39年生 |
62歳 昭和38年生 |
|
女性 | 18歳 平成19年生 |
19歳 平成18年生 |
20歳 平成17年生 |
32歳 平成5年生 |
33歳 平成4年生 |
34歳 平成3年生 |
|
36歳 平成元年生 |
37歳 昭和63年生 |
38歳 昭和63年生 |
|
60歳 昭和40年生 |
61歳 昭和39年生 |
62歳 昭和38年生 |
Copyright © 福寿院 All Rights Reserved.